2015-01-01から1年間の記事一覧

子宮脱

難産が続くと書いてしまうと本当に難産が続きます。 先週のホルスタインの分娩では、予定日を10日ほど遅れ、これ以上予定日を過ぎれば、注射で分娩を誘発だねと話していたら、陣痛が始まりました。誘発剤を打つ時期は、本当に難しく、後産停滞を起こしたり…

ヒーター完成

今年、導入予定でしたヒーターが完成いたしました。 1台は、2年ほど前から稼働していたのですが、分娩頭数も増え、もう一台必要になってきていました。 牛舎の構造と管理方法の問題で、100vのヒータでは、能力不足の為、200vの大型のヒーターの導入になって…

ET

昨日、和牛のETの仔が生まれました。 隆乃国のETです。 隆乃国の母牛としての評価は、まだ、はっきりしていませんが、農場では糸系の育成牛として美国桜、隆ノ国の2つを残しています。 芳乃国は、市場評価も高いので、サイズさえ大きければ問題ないのですが…

安福久

写真は、日高農場で初めて生まれた、母牛が安福久の仔牛です。 1代祖は、芳ノ国です。初産の仔で、少し小さめですが、生まれて、10分もしないで自力で1リットルの人工初乳を飲むほど元気な子です。 今は、人工哺乳で、牛舎のペンで飼育しています。去勢なの…

避難訓練

先週、日高町で、大規模な避難訓練が行われました。 津波に対する避難訓練で自衛隊のヘリコプターが、農場のすぐ隣のヘリポートに着陸しました。 日高町の住民の多くは、海岸線と川沿いに住んでいるので、ひとたび津波になれば、大きな被害が出ることが想像…

研修

先月は、全共のほかに、十勝へ肉牛農家さん2軒ほど視察、研修旅行に行ってきました。 写真を撮って来れば、良いのですが、大体見ることにっ夢中になってしまい、忘れてしまいます…今回も写真はなしです。 今年になってから、2回目の肉牛農家さんへの視察に…

大雪

10月に日高で雪が積もるなんて、私が日高に住んでから一度もなかったのですが、昨日の昼前から雪が降り始め、夜には、5センチほど積もりました。 日中、全共に行くつもりで、高速を走っていたのですが、鵡川を過ぎたあたりから、みぞれになり、苫小牧周辺で…

和牛市場

日も段々と短くなり、朝の作業開始も、夕方の作業終了も星空で始まる季節になりました。 天候が荒れていた秋でしたが、ここになって日高では、きれいな秋晴れの日が日が続いています。(写真は、作業開始ごろの日高農場の朝焼けです。) 先月は、和牛の始業…

デントコーン

秋も深まってきますと作業の方もだんだんと冬に向かっての作業が多くなります。 その中での最大の作業がデントコーンの収穫、調整になります。 日高農場のデントコーンの作付面積は、2.5haと昔に比べるとかなり少なくなっています。 育成牛や和牛は、草中心…

全道共進会

この土曜日と日曜日に、早来で全道共進会が開催されました。 残念ながら、今年は、乳牛専攻の学生がいなかったので出陳しなかった日高農場ですが(いつもできないのですが…去年、十何年振りに全道に出れましたので。)、札幌牛舎は、9部(ハッコー ミッドラ…

新型トラクター

写真は、新型のニューホーランドのトラクターです。 日高農場でデモ作業で貸していただきました。 最大馬力150PSのトラクターは、当場初お目見えになります。 本校の最大馬力は100PSなので、5割増しのパワーは、プラウ耕起には、最適でした。 日…

実践教育

昨日、鹿追町ヘルパー組合さん11名の見学がありました。 札幌の牛舎に比べると見学者の数は、桁違いに少ないですが、それでも年に何組かは見学に来られます。 共進会に牛を出陳しているわけでもないので、何を見るにしても、牛の飼い方や、牧場内の設備の見…

円山公園

円山動物園の事故は、大変悲しいものでした。 今日も、キリンが死んだとニュースで発表されました。 同じ動物を扱う者として、個々の生き物の対応について、考えさせられる事故でした。 日高農場もここ数年で、和牛牛舎を立てたりして、一気に飼養頭数を増や…

シェーン

当場には、生涯生産乳量が10万キロを超えた牛が、1頭おります。 八紘学園の牛の中では、一番有名と言ってよいでしょう”ハッコー ミッドランド ウィス リナ”の孫になる”アウトサイド シェーン”と言う牛ですが、この8月に双子を分娩いたしました。 しかし、残…

麦稈

この季節になると、日高の道路を良く走っているのが、麦稈を積んでいるトラックです。(春先は、種付けに向かう馬運車ですね。季節で変わるものです。) 当場でも、麦稈を購入しているのですが、 できるだけ、安く購入するために、この時期に大量に購入して…

肉牛市場

先週、木曜日に早来で肉牛市場がありました。 (写真は先月の市場) 今回は、いつもより多めの4頭を出場させました。 久々に、良い系統の牛もいまして、期待していたのですが、例年、夏の市場は、価格が下がることが多いのです。 原因は、夏の高温、そして、…

体格審査

月曜日に、体格審査が行われました。 日高農場は、搾乳牛の数は、少なく、10頭前後しかいません(現在12頭)。 今回は、珍しく、初産2頭が受けました。(めったに初産の分娩が重なることがありません、今年は、何とか群で審査を受けれそうです。) 結果は、…

電柵

静岡県の電柵事故は、本当に痛ましい事故で悲しくなります。 日高地方は、馬産地の為、電柵は、あまり普及していませんが、日高農場では、20年以上前から電柵を導入しております。 総距離は、数キロになりますが、利用している会社は、ずっとサージミヤワキ…

看板完成

看板が新しくなりました。 日高農場開設以来ずっと建っていました看板が、昨年の冬の大風で中破しまして、今年度になってから建て替えとなりました。(昔の看板との違いは、字体が少し変わっただけで、他は、なにも変わっておりません。気づかれない方もいる…

和牛市場と販売牛

水曜日は、早来で肉牛の素牛市場がありました。 今回は、美津百合の子を2頭、出場させました。 去勢(母親は、国牽白清)は、281日、306kgと標準的サイズ、雌(母親は、北乃大福)は、328日で273kgとかなり低いサイズ(体重)となりました。前回のようにかな…

一番草終了

天候不良の為、1週間刈り取りのできなかった牧草ですが、先週の金曜日から再開し、昨日ですべて刈り倒しました。(約60町ほどになります。) 今日は、更新した放牧地の草を刈ってもらっております。(これも、テッターをかけて、乾燥させ、牛床に利用します…

肉牛

八紘学園と言えば、ホルスタインですが、今の日高農場では、和牛の割合が大きいです。 繁殖雌牛の数は、育成牛も入れると44頭にもなります。年内に2頭は、廃用で出しますので、定数は40頭になり、現在、牛舎は満杯の状態です。(2頭は、まだ仔牛で哺乳中です…

無事に終了

13haも刈り倒してしまった、牧草は、昨日無事にすべて、ロールパックにして、収穫しました! 個数にして、168個、耕作みなさんお疲れ様でした。 札幌本場の牧草地の総面積と同じだけを1日でやったわけですから、さぞ大変だったと思います。 ”3haだけ、土曜日…

再開

長い、長い沈黙からの復活です。 ブログを書くのを一度やめてしまうと再開するのは、大変なのですが、学校として情報を発信することも大切なので時間ができれば、書いていきたいと思います。 6月17日から牧草を開始しましたが・・・ここにきて、大停滞です。…